【ふるさと納税】土用の丑の日といえば?浜名湖の鰻が2万円で貰える!

暑い夏場の食事といえば昔からスタミナがつくと言われる鰻。近年ニホンウナギの稚魚シラスウナギが極度の不漁で養殖のサイズを大きくするなどして対策に乗り出しています。

そんな中でも浜名湖の名物といえばうなぎ。楽天ふるさと納税でも人気の食料品の中で浜名湖で育てられた鰻を蒲焼にして提供している自治体がありました。


浜名湖の鰻の蒲焼を提供している自治体

それは浜名湖がある静岡県浜松市。浜名湖養魚漁業協同組合の方が育てた浜名湖うなぎを同組合の加工場で美味しく仕上げています。


産地も加工場も国内であるのは食料品の中でも重要項目。この点安心感はありますね。


ふるさと納税のうなぎの蒲焼内容

提供するウナギは2尾。醤油、みりん、砂糖で味付けをした蒲焼を真空パックにして届けてくれます。真空パックなので30日の賞味期限。届いてすぐに食べなきゃいけない訳でもないので余裕が持てますね。


寄附金額は20,000円。1尾当たり約150gあっての2尾ですから4人家族でも大丈夫。入金確認後、約2週間~1ヶ月でお届けですのでこの夏に鰻を食べたいと思えば自己負担が2000円ですむふるさと納税を活用してみてはいかがでしょうか。

やっぱり通常で購入したい方はこちら

浜名湖産蒲焼鰻2尾は6,784円で通常購入可能です。