【還元率51%】ふるさと納税で手に入る旅行券は和歌山県高野町の日本旅行ギフトカード【2019年1月で完全終了】

ふるさと納税の2019年度受付が開始となった1月。返礼品選びで悩まれる方には、2019年度の法令改正後は消えるかもしれないお得な返礼品をご紹介します。


それが、商品券・旅行券・ギフトカードのいわゆる換金性の高い商品です。


ふるさと納税には多くの返礼品が各自治体趣向を凝らして出品していますが、その自治体に訪れてふるさとの観光・買い物をしてもらいたい狙いの自治体があります。


そこで今回は日本旅行ギフトカードを提供する和歌山県高野町をピックアップしてご紹介。

何といってもその特徴が高還元率であること。


旅行券は50%を超えるものがある高還元率返礼品なのです。


日本旅行ギフトカードと大手旅行代理店で使えるものが用意されているので、2019年に旅行予定のある方は普段利用される代理店の旅行券をふるさと納税で手に入れてみてはいかがでしょうか?


速報!

2019年1月22日調査でこの日本旅行ギフトカードの返礼品が1月末を持って終了するとの情報が!


高還元率返礼品の代表格であった日本旅行ギフトカードもついに姿を消すこととなります。


ふるさと納税枠をお持ちの方はラストチャンスです。


特典と合わせて最大51%の還元率!日本旅行ギフトカード

還元率の高い旅行券の返礼品が日本旅行ギフトカードです。


商品自体はなんと50%の還元率


受付をしているふるさと納税サイト「ふるなび」の特典で返礼品とは別にAmazonギフト券コードが寄附額に対して付与されます。


提供しているのは和歌山県高野町の自治体です。


Amazonギフト券コード特典の割合は1%です。


これによって最大51%の還元率返礼品となっています。


寄附金の最低額は2万円からで、ふるさと納税を初めて行う方にも申し込みやすい金額設定です。


ふるなび:和歌山県高野町

まとめ

2019年の法令改正でふるさと納税の返礼品に対する見直しが検討されているため和歌山県神高野町も1月末までで法令順守に努めるようです。


返礼品割合は3割以下・地元の特産品に限るなどの具体的な例が挙っているので、実際どうしたものがOKでどうしたものがNGか総務省ははっきりと示してほしいものです。


ふるさと納税の魅力であった返礼品選びがこれで下火になるのはさみしいですが、所得税や住民税の軽減のメリットはふるさと納税にはあるのでルールの中でメリットを享受していくしかほかないですね。。