ふるさと納税で2023年向け博多久松のおせち【2022年版】

毎年、ふるさと納税でもおせち料理は返礼品で提供されており、各自治体、8月あたりから新年に向けたおせち料理をラインナップしています。

2018年度のふるさと納税から福岡県赤村と福岡県粕屋町で提供された博多久松のおせち。


寄附金額が15,000円から45,000円までと通常で購入する価格に近い額を実質2,000円の自己負担で貰えたことから人気となりました。


2023年新年用のおせち料理は2022年度のふるさと納税でも提供しているのでしょうか?



2022年度の博多久松おせち返礼品

ふるさと納税の返礼品をチェックしたところ、博多久松のおせち返礼品は福岡県粕屋町おせちを受け付けています。


博多久松のおせちを製造している食品工場も地域にあることから返礼品に継続的に提供をおこなっています。


また、おせちではありませんが博多久松の返礼品は福岡県嘉麻市福岡県飯塚市博多牛もつ鍋を返礼品で取り扱っています。


ふるさと納税 博多久松おせち

ふるさと納税サイトで在庫があるのは次のおせちです。


市販もされている博多久松のおせちラインナップのうち、祇園高宮玄海舞鶴春日Sakurazaka初赤重高砂博多Akasaka祝赤重西新肉づくし重千代・宝寿箱・大名がふるさと納税の返礼品で申込みが可能です。


いずれもお届けは2022/12/27~31日の予定。


寄附金額は22,000円から120,000円の範囲です。


人気のおせちは9月頃には予約注文が入って完売(寄附受付終了)になる傾向があります。


年間の寄附上限額があらかじめ目途のついている方はお早めに申し込むことが得策ですよ。



本格定番おせち 祇園(6.5寸1段重、17品、1人前)

豪華和風1人前おせち 高宮(6.5寸1段重、20品、1人前)

大人2人前本格おせち 玄海(6.5寸2段重、23品、2人前)

本格定番3段重おせち 舞鶴(6.5寸3段重、35品、2~3人前)

和洋折衷定番おせち 春日(特大8寸2段重、40品、3人前)

洋風本格3段重おせち Sakurazaka(6.5寸3段重、32品、2~3人前)

厳選本格3段重おせち 初赤重(6.5寸3段重、34品、2~3人前)

豪華定番3段重おせち 高砂(6.5寸3段重、35品、2~3人前)

和洋折衷本格料亭おせち 博多(8寸3段重、46品、4~5人前)

洋風定番3段重おせち Akasaka(特大8寸3段重、41品、4~5人前)

厳選本格和風おせち 祝赤重(特大8寸3段重、48品、4~5人前)

洋和折衷本格おせち 西新(1段重、60品、6~7人前)

厳選豪華オードブルおせち 肉づくし重(6.5寸3段重、23品、5人前)

本格和風豪華おせち 千代(特大8寸3段重、47品、4~5人前)

本格和風創作料亭おせち 宝寿箱(特大8寸3段重、48品、5~6人前)

厳選和洋折衷おせち 大名(特大8寸3段重、50品、4~6人前)



博多久松監修おせち

このほかおせち料理の博多久松が監修し、大野城市内のアクシュワンと開発した大野城市オリジナルおせちが申込可能です。



【博多久松と共同開発】おせち御笠川

【博多久松と共同開発】おせち大野城



ふるさと納税の返礼品以外でおせちをお探しの方には、楽天市場や公式HPで博多久松のおせちの予約販売を受け付けしています。

2022年おせち おためしおせち【2023年新春 おせちカタログ付き】

1家族1個までの限定販売で博多久松が2021年用のおためしおせちを発売しています。


4.5寸1段重で全16品をなんと500円で先行発売。 


博多久松のおせちがどんなものか先に試食してから決めたい方にはうってつけの商品です。


送料は別途必要ですが、それでも良心的な対応です。


2020年12月2日まで受け付け期間があるのでお試しで博多久松のおせちを知りたい方、もしくは一人暮らしの方など16品ならお試しではじめてみてはいかがでしょうか?


2021年用 本格定番おせち1人前『祇園』

1人に1個ずつ振舞いたいときにおすすめの本格定番おせち1人前。 遠方のご両親への贈り物などにおススメのおせち料理。たくさんの種類を少しずつ詰め込んでいるので1人でも大満足。


価格は6,500円です。


2023年用 大人2人前本格おせち『玄海』

大人2人で過ごすお正月に最適の大人2人前本格おせち。 


少人数の家族や遠方の両親用などで人気のおせちです。 


お正月の基本料理はしっかり揃っているので、このおせち料理にあとご自身でプラスして用意するとおせちの準備もかなり軽減されます。


価格は9,500円です。


2023年用 豪華和風1人前おせち『高宮』

ひとりに1個づつ送りたい豪華和風おせちです。


数の子,金団、黒豆の定番おせちから、あわびなどの豪華食材をつかった豪華かなおせちです。


価格は10,000円です。


2023年用 本格定番3段重おせち『舞鶴』

伝統的なおせちにこだわったご家族向けの本格定番3段重おせちです。


 おせちは伝統派が良いという方におすすめです。 3段重に詰め込んだ和洋折衷の食材は全てが美味。 おせち専門店の博多久松が作るからこそ、美味い数々の食材。自信を持って少人数のご家族様におすすめ。


価格は11,500円です。


2023年用 和洋折衷定番おせち『春日』

小家族でお過ごしになるお正月におすすめの和洋折衷定番おせち。


和洋折衷の食材が彩り良く盛り込まれたおせちです。 


お子様にも楽しんでもらえるよう、肉類や魚料理の味付けに配慮。お正月料理の基本がしっかりしているからこそ、多種多様の食材を詰め込んでいるのが特徴です。


価格は12,800円です。


2023年用 洋風本格3段重おせち『Sakurazaka』

少人数用の本格洋風おせちをお求めの方へおすすめの洋風本格3段重おせち。


洋風おせちAkasakaの少人数化の要望に応えた逸品です。


ひとつひとつ吟味した洋風食材を美しく盛り込んでいます。


価格は13,500円です。


2023年用 厳選本格3段重おせち『初赤重』

本格的、伝統的な味を楽しめるおせちです。


少人数でも正月の食卓を飾りたい方におススメのおせちです。


お正月の定番料理はもちろん、アワビなどの豪華食材を使った本格おせちに仕上がりました。


価格は13,800円です。


2023年用 豪華定番3段重おせち『高砂』

大人3人で丁度良い6.5寸の3段重でなおかつ贅沢なおせちが登場。 


お正月を華やかに演出してくれます。


価格は15,000円です。


2023年用 和洋折衷本格料亭おせち『博多』

味は一級、量も特大、博多久松1番人気のおせちです。


和洋折衷の食材が45品詰め込まれた宝石箱のような一品。 お子様からご年配の方まで皆が楽しめるように食材を選定。 


4人家族で頂くおせちとしては最適の一品。申し込み殺到必死ですので早めの申込みをおススメ


価格は15,800円です。


2023年用 洋風定番3段重おせち『Akasaka』

本格洋風おせちをお求めの方へおすすめの洋風定番3段重おせち。 


もっと様々な種類のおせちを食べていただきたい、世の中の洋風おせちの質をもっと向上させたいとの想いから「洋風おせち」を博多久松が自信をもって用意したおせち料理です。


価格は17,900円です。


2023年用 和風特大8寸3段おせち『祝赤重』

48品、特大8寸サイズのおせち料理。


帰省する家族の分も用意するならこのあたりですと4~5人分あります。


価格は18,900円です。


2023年用 超特大洋和折衷本格おせち『西新』

大迫力のおせちで食卓を飾りたい方へおすすめの本格おせちです。 


1段重のおせちでは博多久松最大。


60種の洋風・和風の食材はみんなが大満足するおせちです。


価格は19,800円です。


2023年用 本格 和風 豪華おせち 『千代』

大人数で集まるご家庭におすすめのおせちです。


見た目も鮮やかな伊勢海老や高級食材をたっぷり使用。


4~5人前で十分満足できるおせちです。


価格は23,800円です。


2023年用 本格和風創作料亭おせち『宝寿箱』

5~6人前もあり、大人数で集まるご家庭におすすめのおせちです。


和を中心とした味、素材。

定番料理はもちろん、高級素材も彩りよくちりばめた納得のおせちです。


価格は30,000円です。


2023年用 厳選 和洋折衷おせち『大名』

5~6人前もあり、大人数で集まるご家庭におすすめのおせちです。


和を中心とした味、素材。


定番料理はもちろん、高級素材も彩りよくちりばめた納得のおせちです。


価格は50,000円です。


まとめ

ふるさと納税では博多久松のおせちはフルラインナップで提供。


2019年は全く提供されていなかったことを考えると2022年はさらに前進した感じが伺えられます。


ふるさと納税では自己負担2000円で手に入るメリットはありますが、発送日時が2020/12/26~28日の予定で到着がこれに前後することも考えられます。


到着指定ができないのが唯一ネックです。


その点、博多久松の公式ショップや楽天市場店はおせち商品受け取りの日時を12/28~31日の間で指定することが可能です。


外出の予定など年末はあるので、この日に受け取りたいと考えている方はふるさと納税を使わず、公式サイトで購入するのも安心感があるでしょう。


コロナ禍の影響がいつになったら終わるのかと考えが巡る2022年。2023年の正月のおせちは笑顔で食卓を囲みたいものですね。