ふるさと納税の返礼品にはなかなかレアな商品が提供されています。リヤカーって都会ではなかなか目にすることはないですが荷物を運ぶ貴重な運搬器具です。
そんなリヤカーがふるさと納税で出品されていないか楽天ふるさと納税でチェックしてみたところありました。
提供している自治体はこのサイトではおなじみ岐阜県七宋町です。七宋町の返礼品だけで生活基盤が築いていけるのではないかと返礼品の多彩さに感服いたします。
ふるさと納税で手に入るリヤカー
岐阜県七宋町では寄附金額150,000円でアルミ合金製のリヤカーを返礼品で提供しています。
リヤカーの特徴
リヤカー本体の重量は20kg。さらにリヤカーはワンタッチで折り畳みが可能です。折りたたんだ時のサイズが幅37cm×奥行102cm。タイヤもノーパンクタイヤなので重い荷物を運んでもパンクの心配がありません。積載可能重量は130kgまでとなっています。
折り畳みで積み込み可能な車種
このサイズだと、ミニバンにも載せて移動することが可能です。アルファードやベルファイヤ・ノア・ヴォクシーのトヨタ車の奥行きは100cm以上十分あります。
日産エルグランド・セレナやホンダのステップワゴンも3列目を跳ね上げれば十分奥行き100cmを超えるので積み込み可能です。
リヤカーの用途
農作業はもちろん荷物の運搬用として力を発揮します。折り畳み可能であることからキャンプ用品とともに車に積み込んで山や川へ車が入ることができない場所へリヤカーへ積み替えて荷物や食材を一式運ぶことも可能です。
そして、昔ながらの屋台として使うことももちろん可能ですね。ラーメン屋台・おでん屋台・焼き芋屋など移動販売の道具としてリヤカーは活用できます。
また、近年、特に震災が全国どこでも多発していますので防災用としてリヤカーを役立てることも考えられます。
ふるさと納税でリヤカーを手に入れるには?
楽天ふるさと納税の岐阜県七宋町の寄附でこの折り畳み式リヤカーを手に入れることができます。寄附金申し込み後約60日以内での発送となります。北海道や沖縄県、その他の離島に関して発送不可の案内はないので、岐阜県七宋町にお住まいの方以外は申込が可能です。
0コメント